算数・国語の学習教室ガウディアのココが凄い!
現在、パソコンやスマートフォン、情報端末等の急速な普及により、社会が大きく変化しています。
それに伴い、社会に求められる力がこれまでの「知識量・処理能力」から、「得た知識・出来る事を必要に応じて『使える力』」となってきています。
この『使える力』の育成の場を、幼児・小学生にも提供するために、日能研関東と河合塾グループの共同出資により創られたのが算数・国語の学習教室ガウディアです。
ガウディアは、子どもたち一人ひとりにあったレベルの教材を、1日あたり、最大4枚8ページを「自学自習スタイル」で解いていく学びのスタイルとなっています。
やりがいのある先生のお仕事内容
生徒の指導と教室の運営などが主な仕事です
生徒の指導/教室管理 | ・プリントの準備と採点 ・宿題準備 ・教室環境の整備 ・自学自習サポート(アドバイス、採点) ・生徒の学習状況管理 |
---|---|
保護者とのコミュニケーション | ・問合わせ対応 ・生徒の学習状況の相談 |
本部との連絡/研修参加 | ・教材の発注 ・本部への提出書類記入・提出 ・年数回開催される研修への参加 |
生徒の指導/教室管理の流れ
1.プリント準備 | 学習の進度や前回の学習の様子などを踏まえて、プリントを準備しておきます。生徒の力に合ったプリントに取り組むことが、子どものやる気を育んでいきます。 |
---|---|
2.学習を見守る | 一人ひとりの学習の様子を見守ります。間違いが多い場合や、学習に集中できない場合は、原因を見極め、声をかけます。 |
3.採点 | 生徒の解いたプリントを採点します。 |
4.指導 | すぐに答えを教える指導はしません。ヒントや気づきを与えることで、「考える習慣」をつけ、生徒の中に眠っている「使える力」を引き出します。 |
5.見送り | 次回通室までの宿題を渡し、子どもたちの意欲につながるひと声をかけます。小さな進歩や成長をほめてあげることで子どもたちは伸びていきます。 |
ガウディア教室運営要項
募集要項
ガウディアでは、新しく教室を開室したいという「意欲ある方」を募集しております。
募集要項 | ・子どもが好きな方 ・地域の教育に貢献したい方 ・お子さまの教育に意欲のある方 ・コミュニケーションを大切にする方 ・週2日以上、1日あたり4時間以上教室運営できる方 ・短大卒以上の方 |
---|
学習教室概要
教室 | ご自宅の一室(6畳~)を教室として開講できます。 |
---|---|
学習スタイル | 子どもが自らプリントに取り組み、学んでいく、自学自習スタイルです。小学生が自ら解き進められる教材構成となっています。 ※集団授業でも個別指導でもありません。 |
指導スタイル | 自学自習スタイルを採用しているため、すぐに答えを教える指導はしません。新しい単元に入った場合や理解が不十分な場合には、ヒントを与え、子ども自身が気づくよう仕向けることで、効果的に学習できるように導きます。 |
指導対象 | 幼児・小学生が対象です。 |
指導教科 | 算数・国語の2教科です。 |
子どもの通室日数 | 教室は週2日以上、子どもが通いやすい時間帯に開けていただきます。 |
使用する教材 | ガウディアが開発したオリジナル教材/算数・国語。 ※1学年1教科約1,600ページ。無学年制教材です。 |
1日に学習するプリント枚数 | 1教科1日あたり最大4枚8ページ(B5サイズ)。 ※子どもの学習状況に応じて調整します。 |
収支モデル | 例)教室スペース6畳/週4日開室/生徒数20人の場合 収入:約150,000円/月 |
サポート体制について
研修会の開催、教材の提供、教室の成功事例等の情報共有、本部スタッフによる訪問・支援など、教室運営に欠かせないサポートを万全の体制で行っています。
ガウディア教室開室のご相談
ガウディア教室の開室にご興味のある方は、下記までお問合わせ下さい。
後日、担当の者より、開室についての説明会を実施させて頂きます。
